ホームページ タイトル
活動指針


活動、方針の概略を紹介します。

【概略説明】
本ネットワークは集団ストーカー、テクノロジー犯罪等の組織的な社会犯罪を撲滅する為に立ち上げました。
全国各地に点在する集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者の孤立化を防ぎ、犯罪被害を社会に訴える為にその力を結集させる事を大きな目的としています。

集団ストーカー・テクノロジー犯罪は、非常に多岐にわたる害を特定個人に与えます。個々のターゲット被害者はその個人特有の被害状況を持つ場合が有ります。被害者は自らの身辺で、あらゆる被害状況に晒され、極度の対人被害に恐怖を抱きます。
被害者同士の付き合いにも、お互いに神経を使い、時によっては敵対関係、不和の感情が存在する場合が多く見受けられます。従って、被害者の会合の場、連携の為の場を作り上げるにしても、お互いの連携関係への積極的な心情を妨げられる場合が多く見られます。
それは過去の歴史が示す通りの困難さの歴史でもありました。
しかしながら、個人個人での被害の解決、被害の撲滅は非常に難しく、やはり、多くの被害者個人の力の結集により、お互いの支援や反撃の為の活動が要求される事は多くの被害者が実感する事と思います。
その様な反撃の力の結集を望む場合には、現実的には小さな被害者同士の力を結集する会でも結構ですので、被害状況、相性の良い人間関係によるお互いの連携をお勧めします。
この犯罪被害者のネットワークではその様な、あらゆる被害、個人の相性での会を結成して頂き、その支援が可能な状況を実現としたいと考えています。
都道府県に最低限一つ、被害者による、自ら活動する為の基盤である会を自主的に立ち上げ、その会の活動を支援する活動を行います。状況、必要に応じては、複数の被害者の会の構築も支援します。

このネットワークでは主体、主人公は地方、地域での会、もしくは個人メンバーです。従って、ネットワークの存在の意義もその会、メンバーでの自主的な活動を行う事を支援をして行く事に有ります。
被害者個人が一人では、中々被害を社会に認めさせ、非害を社会にアピールする活動に対して困難を感じていても、複数の被害者の力が有れば活動の展開は様々に、容易に可能だと思います。
各都道府県に会、メンバーが存在しなくとも近県、近い地区に連携が可能な被害者、被害者の会が存在すれば、連携して活動をする事も容易に可能です。
街宣、県警訪問は元より省庁、公官庁、公的機関、議員、法曹界への請願やデモ、抗議活動、キャンペーン、研究会、NPOの立ち上げ等も地方、全国規模で可能に成ります。
多くの犯罪被害者の方がこのホームページをご覧になり、活動にご参加頂き、一日も早く反社会的な行為が一掃される様、願っています。

【方針】
(1) 活動を通して、被害者を支援する。
(2) 組織的な個人に対しての監視、虐待等の反社会的行為を糾弾し、その一掃を目指す。
(3) 連絡網としての機能により、個々の会や個人の活動を支援する。

【基本規約】
ネットワーク、会と参加メンバーの情報交換、意思の疎通を基本としており、相互協力と活動に重点を置いています。
お互いに情報、共有すべき情報の交換を通して、活動の活性化を図ります。
参加メンバーは以下の内容についての理解と同意が必要です。

(1) 街宣、県警・省庁への訪問、他被害者への支援等の活動を主体的に行う
(2) ネットワーク側はメンバーブログのリンクをする  
(3) メンバーはネットワークHPをブログにリンクをする  
(4) 会、メンバーは活動情報の提供をする  
(5) ネットワークは活動状況のお知らせ等、記事、情報を掲載する   
(6) 可能な限り、無償で使用可能なインターネット電話サービスであるSkypeに参加し、会議を含む、連絡を密に取り合う
(7) メンバー同士の誹謗中傷、お互いの離反、会、ネットワークの分断の原因となる言動をしない

従って、ご参加頂く方には、相互支援の協力の元である協調性と具体的に社会での犯罪周知、撲滅の為の活動を推進する強い意欲が求められます。
尚、非合法・反社会的行為者や会、ネットワークの維持、活動に不適合、犯罪被害の社会的認知に支障を及ぼす言動を行うと認められたメンバーの方には退会をお願いする場合が有ります。

参加メンバーの街宣、セミナー等の活動、訴訟、個人の生活面における発言、行為につきましては個人の責任においてなされており、当会ネットワークでは責任を負うことができません。

【参加方法】
参加のステップは以下の通りです。
A.ブログを持たない被害者の方
  1. Skypeに加入、交信で状況確認
  2. ブログを立ち上げる
  3. 参加メンバーの承認を得る
  4. 本会ネットワークHPに掲載
  5. ブログリンク、ネットワークのHP掲載
B. ブロガー被害者の方
  1. 入会希望の意思表示
  2. Skype加入、交信で状況確認
  3. 参加メンバーの承認を得る
  4. 本会ネットワークHPに掲載
  5. ブログにリンクし、ネットワークのHP掲載
ブログは被害の実態を社会に伝え、被害者の相互理解にも重要な情報源であり、会ネットワークの行動、情報を伝達する為の相互情報発信に必要な媒体です。他の被害者にとっての自己紹介・被害の履歴であると共に、犯罪の周知、撲滅への重要な足掛りとなります。会ネットワークから発する情報を広報頂き、自己の活動も全国に発する為の必須の手段です。

Skypeへの加入は被害者相互間や会ネットワークとの親密な交信、誤解による不審の解消、ネット会議、被害者関係者への説得の為に重要なツールと考えています。
被害者同士が個々の被害を伝え合う事、理解し合える関係を構築するだけでも、相当の被害感や心理的負担や障害の軽減、治癒効果が期待され、工作による個々の孤立状態を避ける事ができます。
会ネットワークへの参加、不参加を問わず、被害者の方は他の被害者の方と、お互いに自由にコミュニケーションをとり合う事のできる、人間的信頼関係を確立する事をお勧めします。

集団ストーカー被害者の会ネットワークでは新規参加参加頂くメンバーには、現在のメンバーによる承認を得る様にしています。反対意見がある場合には、その状況を調査し、異の事実を確認をします。特段の反対の意見が無く、新規の参加を支持された場合には、参加頂きます。承認には、1週間程度の期間を頂きます。

尚、ブログの作成、立上げ、Skypeへの加入に付いては、ご希望に応じサポートさせて頂きます。

【Q&A】
TBA



 
    Copyright © 2010 Group Stalking Targeted Individuals Network All Rights Reserved.
inserted by FC2 system